あずきがゆ

あずきがゆ
あずきがゆ【小豆粥】
あずきのはいったかゆ。 餅(かゆばしら)を入れることが多い。 一年の邪気を除くものとして, 正月一五日に食べる風習がある。 また, 粥占(カユウラ)を行なったりする。 ﹝季﹞新年。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”